環境学習・環境活動・イベント情報

2022年1月05日 水曜日【環境学習会情報】
令和3年度 冬の星空観察について

 

環境省では、星空観察を通じて光害(ひかりがい)大気汚染

 

環境保全の重要性について関心を深めていただくことに加え、

 

良好な大気環境や美しい星空を地域資源(観光や教育)として

 

活用していただくことを目指し、平成30年度から夏と冬の星空観察を

 

推進しています。

 

 

今回、冬の観察期間を御案内いたしますので、この機会に、

 

ぜひ、星空の観察に取り組んでみてください。

 

 

1月の星図.jpg

 

【観察方法】1.肉眼による観察

            ・天の川の観察

            ・GLOBE AT NIGHTへの参加によるオリオン座周辺の星の観察

 

      2.デジタルカメラによる夜空の明るさ調査

            ・継続観察登録地点の調査

            ・継続観察登録地点以外の調査

【報道発表資料】令和3年度 冬の星空観察について-2.jpg 【報道発表資料】令和3年度 冬の星空観察について-4.jpg

 

     星空の観察方法のダウンロードはこちらから→星空の観察方法.pdf

 

 

 

【観察期間】1.肉眼による観察

 

        令和4年1月24日(月)~2月2日(水)

 

 

      2.デジタルカメラによる夜空の明るさ調査

 

        令和4年1月23日(日)~2月5日(土)

            (データ報告期間は、令和4年1月23日~2月15日(火))

 

 

【参加方法】事前の参加申し込みは必要ありません。

 

 

 

 星空観察の詳細はこちらから→「令和3年度 冬の星空観察について」.pdf

 

 別紙資料はこちらから→別紙1~6、参考資料1、2.pdf

 

 

2021年12月28日 火曜日【環境学習会情報】
竹粉生ごみたい肥で春野菜を作ろう!

 

家庭から排出される生ごみを有効利用して、

 

春野菜を作ってみませんか?

 

竹粉サンプル、野菜の種も無料配布します!

 

     竹粉チラシ2.jpg

チラシのダウンロードはこちら→竹粉生ごみたい肥で春野菜を作ろう!.pdf

 

 

【日時】令和4年2月5日(土)13:30~15:30

 

【会場】沼上資源循環学習プラザ(しずもーる沼上)

    静岡市葵区南沼上1217-1 

 

【募集人員】どなたでも50人

 

【申込み先】電話で沼上資源循環学習プラザまで

      TEL:054-207-8971

      (9時から16時 日曜休館 年末年始除く)

 

【申込期間】令和4年1月11日(火)~申込順

2021年12月28日 火曜日【環境学習会情報】
グリーンバンク主催「花と緑の講演会」

グリーンバンク主催の花壇づくり研修会講師でお馴染みの

 

徳原真人氏をお迎えして、花と緑の講演会が開催されます。

 

テーマは『楽しいから始まる緑花活動の広がり』です。

 

入場無料ですのでぜひご来場ください!

 

(往復はがきでの事前申し込みが必要となります。)

 

 

講演会チラシ表_compressed.jpg  講演会チラシ裏_compressed.jpg

 

 チラシのダウンロードはこちら→花と緑の講演会チラシ.pdf

 

 

 

 

【日時】令和4年2月17日(木)13:00~15:30(受付12:00より)

 

【会場】しずぎんホールユーフォニア

    (静岡市葵区追手町 静岡銀行呉服町支店ビル8階)

 

【講師】ガーデンデザイナー 徳原真人さん

 

【申込方法】申込受付は往復はがきのみです。

      ※1枚で申し込めるのは1名のみです。ご注意ください。

      ※詳細はチラシ裏面をご覧ください。

 

【申込締切】令和4年1月20日必着

      (令和4年1月末までに参加の可否をご連絡させていただきます。)

 

【問合せ】公益財団法人 静岡県グリーンバンク

     TEL:054-254-1975

 

2021年12月28日 火曜日【環境学習会情報】
【静岡科学館る・く・る主催】生きものについて「もっとくわしく知ろう!」

 

3/20(日) 科学茶房 昆虫カフェ「飛んで火にいる虫たちの話」

 

飛んで火にいる夏の虫という言葉はよく聞きますね。

昆虫の光に集まる習性については、みなさんも生活の中で

経験したことがあるのではないでしょうか?

     科学茶房 昆虫カフェ_白熱灯と虫 (1).jpg

今回は、昆虫が光に集まるいろいろな仕組みや、

そうした研究と私たちの生活への関わりについてお話します。

 

 

【日時】令和4年3月20日(日)13:00~15:00

 

【対象】小学校高学年~大人におすすめ

 

【講師】

    科学茶房 昆虫カフェ_弘中先生.jpgのサムネイル画像

   石川県立大学生物資源環境学部  

     准教授 弘中満太郎さん

 

【定員】30人

 

【参加費】無料(入館料は別途かかります。)

 

【申込】令和4年3月4日(金)まで(多数抽選)

 

    ホームページ申込フォームにて必要事項を入力し、お申し込みください。

    申込フォームは締切の約1か月から3週間前までに開設されます。

 

    申込フォームはこちら→https://www.rukuru.jp/applicant/index.php

 

 

 

3/26(土) る・く・る自然観察会 「春のあしおとを聴こう!」

 

さまざまな草や木や虫たちが動き出す春。

全身で春を感じてみよう!

 

   る・く・る自然観察会(トリミング済み).jpg

 

【日時】令和4年3月26日(土)10:00~11:45

 

【会場】遊木の森(駿河区古宿)※現地集合解散、雨天中止

 

【定員】20人(小学生以下は保護者同伴)

    

【参加費】100円(保険料)

 

【共同主催】静岡県自然観察指導員会

 

【申込】令和4年3月5日(土)まで

 

    ホームページ申込フォームにて必要事項を入力し、お申し込みください。

    申込フォームは締切の約1か月から3週間前までに開設されます。

 

    申込フォームはこちら→https://www.rukuru.jp/applicant/index.php

 

 

 

 

【問合せ】静岡科学館る・く・る 

       TEL:054-284-6960

2021年12月28日 火曜日【環境学習会情報】
三保松原保全活動に参加しませんか?

 

もうすぐ 三保松原は名勝指定100周年!

 

 

白砂青松と天空にそびえる富士山が織りなす三保松原の美しい風景は、

 

大正11年3月8日に、国の名勝に指定されました。

 

100年の節目の年、素晴らしい景観を次の100年先に引き継ぐ

 

活動に参加してみませんか。

 

保全活動PRチラシ (1).jpgのサムネイル画像

 チラシのダウンロードはこちら→保全活動PRチラシ.pdf

 

◆各集合場所や持ち物など詳しくは、三保松原ホームページをご覧ください。

 ホームページはこちらから→https://miho-no-matsubara.jp/archives/1290

 

 

 

 

◆子供でも読める「松原保全ハンドブック」もあります!!

表紙.jpg 6.jpg

 

こちらからダウンロードできます→https://miho-no-matsubara.jp/archives/3263

 

【問合せ】みほしるべ TEL:054-340-2100

2021年12月06日 月曜日【環境学習会情報】
里山 野あそび会『とことこ』を開催します!

冬の里山にはどんな発見があるかな?

 

「とことこ」と里山でお散歩してみませんか?

 

森へおでかけ!冬のごちそうを見つけよう!

 

青空ランチに森のティータイム、おやつにはホカホカの焼き芋

 

冬の畑にはどんなお野菜が育っているかな?

 

ぜひご参加をお待ちしています!

 

野あそび会とことこ チラシ②.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

【概要】

日時:2021年12月15日(水) 10時~13時30分

 

開催場所:有度山 山麓 にぎわい広場

 

対象年齢:未就園児親子

 

参加費:親子1000円 兄弟+500円

 

集合場所:静岡市駿河区平沢

 

定員:8組(先着順)

 

締め切り:2021年12月9日(木)

 

【申込み、お問合せ】

里山 野あそび会「とことこ」公式LINEにて承ります。

掲載をしているチラシのQRコードにて友達登録をお願いします。

 

※集合場所や持ち物などの詳細、今後の活動予定についても公式LINEにて事務局よりご案内いたします。

 

2021年12月02日 木曜日【環境学習会情報】
令和3年度トム・ソーヤ スキーキャンプが開催されます!

令和4年1月29日(土)~1月30日(日)でトム・ソーヤ スキーキャンプが開催されます。

 

トム・ソーヤ スキーキャンプでは、リバウェル井川スキー場で、温暖な静岡では珍しいスキーを体験できます!

 

静岡県スキー連盟の講師の先生が、しっかりと教えてくれるので、初心者の方も安心です!

 

友達とたくさんチャレンジして、ゲレンデで絆を深めましょう!

 

また、宿泊する井川自然の家では、天気がよければ冬の星空も見ることができます。

 

冬の井川で、新しい友達とたくさんの思い出を作りましょう!

 

たくさんのお申込み、お待ちしています!

 

R0010330.JPG  R0010355.JPG

 

トム・ソーヤ スキーキャンプ実施要項.pdf

 

 

詳細のスケジュールにつきましては、掲載しました実施要項をご参照ください。

※1日目の受付場所、2日目の引き渡し場所、バスの送迎等について、新型コロナウイルスの感染防止に伴った対応を予定しています。実施要項で必ずご確認くださるよう、よろしくお願いします。

 

※今後、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応に伴い、日程・活動内容等に変更が生じる場合がございます。ご理解のほど、よろしくお願いします。

 

 

 

♦イベント概要♦

日時:令和4年1月29日(土)~1月30日(日) 1泊2日4食付き

 

場所:静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家

   リバウェル井川スキー場

 

参加対象者:小学4年生~中学3年生 30名(多数抽選)

 

参加費:9,960円 ※当日集金します。

 

主催:静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家

 

【申込方法】

☟申し込みはこちらのwebページから☟

パソコン:https://www.shinsei.elg-front.jp/shizuoka2/uketsuke/dform.do?id=1636510850704

スマートフォン:https://www.shinsei.elg-front.jp/shizuoka2/uketsuke/sform.do?id=1636510850704

 

申込期限:12月21日(火)まで

 

★重要★【メール配信登録のお願い】

悪天候による中止及び日程の変更などの緊急時にはメールにて連絡をいたします。

ご当選されたお子様の保護者の方は、下部の「【ご当選者の皆様】メール配信登録手順」を参考に、必ずご登録をお願いします。

【ご当選者の皆様】メール配信登録手順書.pdf

 

 

【お問い合わせ先】

静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家

〒428-0504 静岡市葵区井川3055-1

TEL:054-260-2761

2021年11月30日 火曜日【環境学習会情報】
麻機自然観察会「冬鳥の観察」(全1回)

 

令和3年度 東部生涯学習センター 主催事業

 

麻機自然観察会 冬鳥の観察 (全1回)

 

県内でも有数の探鳥地である麻機遊水地へ行き、野鳥を観察します。

 

 

         ★チラシ(冬鳥).jpg

  チラシのダウンロードはこちら→麻機遊水地「冬鳥の観察」チラシ.pdf

 

 

 

日時:令和4年1月29日)10:00~11:30

 

会場:あさはた緑地(葵区赤松2-1/現地集合解散)

※雨天の場合は東部生涯学習センター 1階 第3集会室で、室内講義となります。

 

会費:1人100円

 

申込:令和3年12月18日(土)10:00~

   電話で東部生涯学習センターへお申し込みください(申込順)

 

  TEL:054-263-0338

2021年11月26日 金曜日【環境学習会情報】
♦参加者募集中♦12月18日(土)「知ってる?外来生物ってなんだろう?」

みなさん、「外来生物」をご存知ですか?

「外来生物」という言葉は聞いたことがあるけども、「外来生物」がどんな生き物か知っていますか?

 

今回の講義では、外来生物についてより理解を深めていただくために、

・外来生物ってどんな生き物?

・外来生物はどうやってやってきたのか?

・静岡市にいる外来生物は、どんなものがいるのか?

・外来生物が生息することで、その周辺の環境にどのような影響があるのか?

といった内容を中心に、クイズ形式やゲームを交えながら講義を行っていきます!

 

外来生物を知ることは身の周りの自然や環境に興味・関心を持つきっかけに必ずなります!

ぜひご参加ください!

 

【参考】チラシ.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

 

◆講義「知ってる?外来生物ってなんだろう?」概 要◆

 

 

【日  時】  令和3年12月18日(土) 10:00~11:30

 

 

【会  場】  静岡市西部生涯学習センター

        (静岡市葵区田町三丁目46-5

 

 

【講  師】  静岡市環境創造課自然ふれあい係 職員

          

 

【対  象】  小学生15人(先着順)

 

 

【参 加 費】   無料

 

 

【申 込】     電話で静岡市西部生涯学習センターへお申し込みください。

 

 

 

【申込先・問 合 せ】  静岡市西部生涯学習センター

            〒420-0068

            静岡市葵区田町三丁目46-5

            電話:054-255-3960

            休館日:月曜日、祝日

 

2021年11月18日 木曜日【環境学習会情報】
ESD地域意見交換会『「静岡のSDGs教育&ESD」Now!』が開催されます!

令和3年11月28日(日)にESD地域意見交換会『「静岡のSDGs教育&ESD」Now!』が開催されます!

 

関東地方ESD活動支援センターでは、ESD(Education for Sustainable Development=持続可能な開発のための教育)の推進を図るための意見交換会を実施しています。

 

令和3年度は、静岡県において「地域ESD活動推進拠点」の取組み紹介を行うとともに、静岡県内でESDを共に推進する方々との意見交換の場として開催します。

 

教育ご関係者、行政、企業、NPO、学生をはじめ、ESDやSDGsにご関心のある方のご参加をお待ちしております!

 

(参考)チラシ-1.jpg  (参考)チラシ-2.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

※当日のプログラムは掲載したチラシをご参照ください。

 

 

【概要】

日時:令和3年11月28日(日)14:00~17:00(エクスカーション:11:00~12:15)

 

会場:大田区立伊豆高原学園(伊豆高原駅前)+オンライン

 

定員:会場20名(先着順)、オンライン50名

 

申込方法:こちらからお申込みください。⇒https://epc.or.jp/pp_dept/esd_shizuoka_211128

 

申込期限:令和3年11月24日(水)10:00

 

主催:関東地方ESD活動支援センター

 

協力:VISIONARY INSTITUTE

 

 

【お問合せ】

関東地方ESD活動支援センター(関東ESDセンター)

担当:新木、伊藤、島田

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1F

TEL:03-6427-7975

メール:kanto@kanto-esdcenter.jp

2021年11月08日 月曜日【環境学習会情報】
緑化講習会『迎春を飾る寄せ植え』~縁起のよいお花で福を呼び込もう~を開催します!

静岡市主催 令和3年度 第2回 緑化講習会

 

緑化講習会『迎春を飾る寄せ植え』
~縁起のよいお花で福を呼び込もう~を開催します❣❣

 

「祝福」「利益」「純愛」などのお祝い事にぴったりの花言葉
がある葉牡丹を使って、お正月の寄せ植えを作りませんか❓
玄関を華やかに飾って、新年に向けて幸運を、招き入れましょう!!



  経験者も初心者も楽しめます!!

※開催日ごとに会場が異なります。

 

 

緑化講習会 写真.jpg

緑化講習会のチラシはこちらから.pdf

 

 

 

【講習会概要】

 

(1)日時 12月13日(月)14時~16時


   場所 静岡市役所清水庁舎3階第1会議室
      (清水区旭町6-8)

 

2)日時 12月15日(水)14時~16時


   場所 静岡市職員会館(新中町ビル3階)
      (葵区追手町10)

 

★定員  各開催日ごと20名(先着順)

 

★費用  各開催日ごと3,000円

 

★持ち物 筆記用具

 

★講師  増田 和彦 氏
        ・マスダグリーン(株)代表取締役社長
        ・静岡県ふじのくに花の都しずおか
          アドバイザー
               ・グリーンアドバイザー
               ・JPGS公認ギャザリスト
        ・ハンギングバスケットマスター   

   

★申込  11月11日(木)8時から
              市コールセンター(☎200-4894)へ

 

★その他 汚れてもよい服装でお越しください。


   【お願い】
  新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの
  着用・検温・手指の消毒に御協力をお願いします。

  ※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により
    中止となる場合があります。


 

2021年11月08日 月曜日【環境学習会情報】
藍の乾燥葉で染め物体験!ぜひ参加をお待ちしています!

ふぁんふカンパニー主催、インディゴクラフトは静岡市駿河区の里山で、種まきからタデアイを育て、収穫した葉で染め物を楽しむ活動をおこなっています。

 

夏にぐんぐん葉を茂らせて、成長した藍の葉を乾燥させたものを使います。

 

藍染めって聞いたことあるけど、藍という植物があるの?

 

どんな植物だろう?

 

乾燥葉ってどんなもの?

 

どうやって染めるの? などなど、、、

 

興味のある方、ぜひ気軽にご参加ください!

 

手ぬぐいサイズの生地に絞りなどの加工をして染めます。世界で一枚だけのオリジナル藍染め手ぬぐいが染められます!

 

畑にある藍の姿を見ていただき、染め物を楽しみ、藍のお茶も味わってみましょう!!

 

20211124藍染チラシ.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

【イベント概要】

開催日時:令和3年11月24日(水) 9:30~14:00

 

場所:静岡市駿河区平沢地区

※集合場所は、駿河区谷田のレストラン「ふらいぱん」付近です。スタッフがご案内します。

 

参加費:2,000円(手ぬぐい、保険代込み)

 

持ち物:お弁当、飲み物、マイカップ、筆記用具、ピクニックシート

 

申込締切:令和3年11月17日(日)

 

定員:10名

※薪で火を焚いたりするので小さいお子様を連れての参加はできません。

 

参加申込&問い合わせ:fanf.sunny@gmail.com 毎熊まで

2021年11月05日 金曜日【環境学習会情報】
再募集!ふじのくに環境フォーラムを開催します!

令和3年11月16日(火)にふじのくに環境フォーラムを開催します!

 

申し込み期限が令和3年11月5日(金)でしたが、募集期間を延長し11月9日(火)まで応募を受け付けます!

 

地球温暖化をはじめ、環境問題が多様化、深刻化している中、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、廃プラスチック増加の懸念や新しい生活への対応など、環境をめぐる新たな課題が浮き彫りになってきています。

 

そこで、テレビ等にも出演し環境科学の普及啓発に尽力されている五箇公一氏を講師としてお招きし、アフターコロナ時代の環境にやさしい暮らし方について考えます。

 

それ以外にもパネルディスカッションやワークショップを実施します!

 

ぜひご参加ください!

 

pic08942.jpgpic19264.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

【イベント概要】

日時:令和3年11月16日(火) 13:00~16:30

 

場所:もくせい会館 富士ホール他(静岡市葵区鷹匠3丁目6-1)

 

参加費:無料

 

定員:70名

 

申込方法:掲載しているチラシのQRコードを読み込むか県HPからお申込みください。

☟県HPから申し込みをされる場合はこちら☟

http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/kankyo_kyouiku/r3_kankyou_fofum.html

 

申込期限:11月9日(火)17:00まで

 

【基調講演】

講演内容:『これからの地球と私たちの暮らしのあり方』

講師:国立環境研究所 生物多様性領域 五箇 公一 氏

 

【パネルディスカッション】

県内の新しい暮らしの在り方を模索しているお二人を交えて、ディスカッションを行います。

パネリスト:朝霧高原あおぞらピッツァ代表 大塚 祐介 氏

      (一社)エコティかわね事務局長 神東 美希 氏

 

【ワークショップ】

①気候変動の最新情報と明日からできるエコライフ

講師:静岡県地球温暖化防止活動推進センター(職員)

 

②タネから考える生物と地域の多様性

講師:富士山麓有機農家シードバンク 鈴木 一正 氏

 

③体験型環境教育のこれから

講師:(公社)日本環境教育フォーラム 事務局長 加藤 超大 氏

 

※お申込み時に参加希望のワークショップをお選びください。

 

 

【お問い合わせ】

〒419-0305 静岡県富士宮市下袖野165

受託者:NPO法人ホールアース研究会(mail:npo@wens.gr.jp)

主催:静岡県 くらし・環境部 環境政策課(TEL:054-221-2919)

2021年11月04日 木曜日【環境学習会情報】
11月13日(土)、11月14日(日)開催!シズオカピクニックガーデンへ行こう!

11月13日(土)、11月14日(日)に『シズオカピクニックガーデン2021』を開催します!

 

『シズオカピクニックガーデン』では・・・

自分に、まちに、うれしい・やさしいライフスタイルを提案!

☆駿府城公園の自然や歴史探訪

☆親子で楽しめるワークショップ

☆こだわりの作家たちの素敵なグッズがあふれるマルシェ

☆おいしい静岡のお店たちの料理

☆キッズ向けのアトラクション

などを楽しめます♪

 

こだわりあふれる空間で思い思いのピクニックスタイルをお楽しみください!

 

 

静岡市役所環境局ごみ減量推進課も楽しくごみ減量に取り組むことのできるブースを出展します!

ぜひご来場した際には、お立ち寄りください!

 

小学校用チラシ(ピクニックガーデン)-1.jpg 小学校用チラシ(ピクニックガーデン)-2.jpg

チラシはこちら.pdf

 

 

(1)きらきら万華鏡づくり!

プラスチック片や普段ならごみとなってしまうものを再利用(リユース)して自分だけの万華鏡を作ろう!

 

万華鏡.jpg

 

工作時間(目安):30分

 

費用:無料

 

 

 

(2)エコバッグ、リユーザブルカップづくり

 

【リユーザブルカップとは・・・?】

洗って何度も再利用できるカップのことです。

一度使ったら捨ててしまうカップから何度も使えるカップに切り替えて、ごみとなるものを減らしませんか?

 

 

 

エコバッグの製作例☟

000914404.jpg

リユーザブルカップの製作例☟

リユーザブルカップ.jpg

 

工作時間(目安):40分

 

費用:無料

 

 

 

みなさまのご参加をお待ちしております!

 

 

 

注意事項

・万華鏡・エコバッグ・リユーザブルカップのどれか1つをお選びください。

・席に限りがございますので、付き添いの方のお席はご用意できない場合がございます。

恐れ入りますがご承知いただきますようお願いいたします。

 

 

 

【イベント概要】

日時:11月13日(土)、14日(日) 10:00~16:00

場所:駿府城公園

☟ピクニックガーデンのHPはこちらから☟

https://sizpg.com/

2021年11月04日 木曜日【環境学習会情報】
清水・マグロ博(Shimizu Tuna expo)が開催されます!

 

日本一の水揚げ量を誇る清水港の「マグロ」!

 

今年も「清水港マグロまつり」が開催されています。

 

12月はメインイベントの「清水・マグロ博」

 

静岡市のマグロ業界が一丸となって開催する最大級のイベントです。

 

◇マグロ裁断ショー

◇マグロを学ぼう展

◇マグロ関連出店

◇中部横断道沿線市町PR出展

◇キッチンカー大集合!    などなど

 

 

 みんなが楽しめるイベントが盛りだくさんです!

 ぜひ、ご家族、ご友人のみなさんでお越しください!

 

     211005_マグロ博2021_ポスター.jpg

   チラシのダウンロードはこちらから→マグロ博2021.pdf

 

 

【プレイベント】 

    日時:令和3年12月4日(10:00~20:00

    場所:清水駅東口広場

 

【メインイベント】 

    日時:令和3年12月5日(9:00~16:00

    場所:清水駅東口広場、マリナート、河岸の市周辺特設会場、シズラ会場

 

※専用駐車場はございません。ご来場には、公共交通機関をご利用ください。

 

 

 清水・マグロ博のHPはこちら→ https://maguro-haku.com/

 

 

 

 マグロのクイズや、マグロのことが詳しくわかる、「おうちDEマグロまつり」も

 ぜひご覧ください♪ → https://maguro-haku.com/ouchi_maguro/

 

 

 

 

2021年11月04日 木曜日【環境学習会情報】
DEEP IKAWA(ディープイカワ)井川に触れる旅

井川自然の家が主催する、井川を満喫する旅です!

 

 

自然の中での散策、星空観察、温泉、行燈づくりなど

 

井川の歴史・文化に触れながら、自然を満喫してみませんか!?

 

 

さらに、集合は静岡駅!

 

大井川鐡道のアプト式列車で、駅弁を食べながら雄大な景色が見られます♪

ぜひ、ご家族、ご友人皆さんでご参加ください!

 

 

DSC_7035_変換.JPG DSC_7079_変換.JPG

DSC_7146_変換.JPG DSC_7152_変換.JPG

※写真は昨年の「DEEP IKAWA 井川を深掘りする旅」の様子です。

 今年のプログラム内容は、昨年とは異なります。

 

 

 

【日時】令和3年12月11日()~12日(

   (1泊2日・2食付き)

 

【場所】南アルプスユネスコエコパーク 井川自然の家(葵区井川)ほか

 

【集合】JR静岡駅 (行き:JRと大井川鐡道 帰り:貸し切りバス)

 

【内容】ネイチャークラフト、星空観察、井川本村散策、白樺荘入浴

 

【募集】家族・グループ8組20人程度

    ※会費等の詳細については、井川自然の家HPをご覧ください。

 

【申込先】大鉄観光サービス静岡営業所へ電話申し込み

     TEL:054-204-0531〔11/8(月)~・申し込み順〕

 

 

 

スケジュールの詳細等はこちらから→ 実施要領.pdf

井川自然の家のHPはこちらから→ https://www.city.shizuoka.lg.jp/052_000152.html#h2_2

 

 

【問い合わせ】静岡市南アルプスユネスコエコパーク 井川自然の家

       TEL:054-260-2761

 

 

 

2021年11月04日 木曜日【環境学習会情報】
あさはた緑地にて自然遊び教室が行われます!今回は『マコモ編みワークショップ』

あさはた緑地には、わくわくしちゃう自然がたっくさん!

 

そんなあさはた緑地でできる身近な自然あそびを公園で働いている「のりちゃん」と「むらかな」が紹介してくれます。

 

 

今回の自然遊びのテーマは、、、

『マコモ編みワークショップ』になります!

 

 

マコモ編み機を使ってオリジナルコースター鍋敷きを作ってみましょう!

 

大人も子供もみんな集まれ~!

 

マコモWS-2.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

 

【イベント概要】

日時:11月14日(日)10時~15時

 

場所:あさはた緑地センターハウス

 

参加料:コースター1枚 50円

    鍋敷き1枚 100円

 

対象:子供から大人までどなたでも!

 

 

【お問合せ】

あさはた緑地管理事務所(静岡市葵区赤松2番地の1)

TEL:054-295-5165(年末年始を除く9時~17時)

 

☟HPはこちらから☟

https://asahata-gp.com/

 

お問合せのある方は、上記に連絡をするか、HPお問合せフォームまで

2021年11月03日 水曜日【環境学習会情報】
登呂遺跡「石器づくり・稲刈体験」

 今年もトロムラの赤米が立派な穂を付け、収穫の時期がやってきました!

 

 

弥生時代にされていたと考えられている「稲首刈り」と呼ばれる方法での

 

「稲刈り体験」や稲刈りをするための石の道具をつくる

 

「石器づくり体験」を開催します。

 

 

 自分で作った石の道具で赤米の稲刈りを体験してみませんか?

 

      稲刈り・石器づくり体験チラシ.jpg

  チラシのダウンロードはこちら→ 稲刈り・石器づくり体験チラシ.pdf  

 

 

 

【日時】令和3年11月3日(水・祝)、6日()、7日(

 

        13日()、14日()、20日()、21日(

 

        23日(火・祝)、27日()、28日(

 

  10:00~15:00 (受付は14:30まで)小雨決行・荒天中止

 

   ※刈り取る稲穂がなくなり次第、終了します。
 

 

【場所】特別史跡登呂遺跡 復元水田

    (静岡市駿河区登呂五丁目10番5号)

 

 

【料金】稲刈り体験:100円  石器づくり体験:300円

 

 

【定員】稲刈り体験:定員なし、随時受付、予約不要

    石器づくり体験:各日30人(先着順)、随時受付、予約不要

 

  ※汚れても良い服装でお越しください。

 

 

【問い合わせ】静岡市立登呂博物館

       TEL:054-285-0476

 

2021年11月02日 火曜日【環境学習会情報】
《ゆらら主催》竹灯籠づくり体験

 

静岡市ふれあい健康増進館ゆららで、竹灯籠づくり体験が行われます。

 

 

国宝・久能山東照宮「天下泰平の竹あかり」を手掛けた「アカリノワ」と一緒に、

 

ステキな竹灯籠を作ってみませんか?

 

 

制作した竹灯籠のうち1本は、後日ゆらら正面玄関に展示されます♪

 

お子様から大人まで、どなたでも楽しめます!

 

事前にお申し込みのうえ、ぜひご参加ください!!

 

令和3年度_ゆらら竹灯籠づくり体験.jpg 令和3年度_ゆらら竹灯籠づくり体験-2.jpg

 チラシのダウンロードはこちらから→令和3年度_ゆらら竹灯籠づくり体験.pdf

 

 

 

【日時】令和3年11月20日()、11月21日(

 

  ①11:00~ ②12:00~ ③13:00~ ④14:00~(各回定員5組)

 

 

【場所】静岡市ふれあい健康増進館ゆらら 屋外特設会場

 

 

【参加費】竹灯籠2本1組 300円

      ※制作した1本は後日ゆらら正面玄関前に展示します

 

 

 

【定員】40組(各回5組×4回×2日間)

     ※1組5名まで、申込時に参加希望時間帯をご明記ください

 

 

【申込期限】令和3年11月9日(火)必着

 

 

【申込方法】いずれかの方法にてお申し込みください。

 

 ①ウェブ申込:ゆらら公式サイト内イベント募集ページより必要事項入力の上、ご送信ください

 

 ②直接申込:申込書に必要事項明記の上、フロントへご提出いただくかFAXにて送付

 

 ③往復はがき:「催事名、参加日時、制作セット数、参加者全員の氏名・生年月日・

        住所・電話番号」を明記の上、ゆららへ郵送

 

        ※その他注意事項については、チラシ裏面をご覧ください。

 

 

 ◆イベント開始前または終了後にゆらら館内のプール等を利用する場合は、

  別途施設利用料が必要となります。

 

【お問い合わせ】

  静岡市ふれあい健康増進館 ゆらら

  〒420-0905 静岡市葵区南沼上1379-1

  TEL:054-263-3456

  FAX:054-267-0877

  

 

2021年10月28日 木曜日【環境学習会情報】
10/30・10/31 フードドライブ啓発イベントを開催します!

10月は「食品ロス削減月間」

 

10月30日は「食品ロス削減の日」です。

 

 

食品ロスを削減するために、

 

「フードドライブ啓発イベント」を開催します!

 

 

専用のフードドライブ回収BOXへ家庭で余っている食品を寄付して、

 

アンケートに答えていただいた方に先着で

 

エコバック(リサとガスパールのShupatto)をプレゼントします!

 

 

 

-------------フードドライブとは?------------------

 

 家庭で余っている食品を各地に設置されている

 

フードドライブ回収BOXに集めて、フードバンクに寄付する活動です。

 

寄付された食品はフードバンクを通じて食品を必要としている方々のもとへ届けられます。

 

 

 

 

※会場によって、開催日時等異なりますのでお気を付けください。

 

 

【 会場1 】イトーヨーカドー静岡店 各日先着150名(計300名)

 

 日時:10月30日(土)10:00~17:00

 

    10月31日(日)10:00~16:00

 

 

 

【 会場2 】静鉄ストア 各店舗50名(計150名)

 

 店舗:安東店・田町店・末広店

 

 日時:10月31日(日)9:30~12:00

 

 

 

【 会場3 】静岡ガスエネリアショールーム静岡 先着100名

 

 日時:10月1日(金)~10月31日(日)9:30~17:00

 

チラシ1枚目.jpgチラシ2枚目.jpg

 

チラシはこちらから.pdf

 

ぜひご参加ください!

2021年10月26日 火曜日【環境学習会情報】
「しずグリスタンプラリーin中部」開催中!

静岡市の中山間地域「オクシズ」等のグリーン・ツーリズム施設で

 

しずグリスタンプラリーが開催中です!

 

 

しずグリ君のスタンプを集めて応募すると、

 

抽選で150名様に各施設のお食事券や特産品が当たります!

 

 

オクシズの自然に触れ、美味しいものを食べながら、

 

スタンプラリーも楽しんでください♪

 

 

   しずグリスタンプラリーポスター.jpg

  チラシのダウンロードはこちら→ しずグリスタンプラリーポスター.pdf

 

 

【開催時期】

  令和3年10月9日(土)から令和4年5月31日(火)まで

 

 

【参加店舗でスタンプGET!】

  藁科エリア:水見色きらく市、きよさわ里の駅

 

  梅ヶ島エリア:アグリロード美和、真富士の里、うつろぎ、魚魚の里

 

  清水・富士川エリア:西里温泉やませみの湯、森のジェラートCOMO、

            笑味の家&食事処たけのこ、道の駅「富士川楽座」

 

 

 

【例えばこんな商品が当たります!】

  (スタンプ全部コース・7個コース・3個コース)

 

  こんにゃくウインナー引換券(きらく市)

  清沢式ぶっかけレモン引換券(きよさわ里の駅)

  青大豆味噌引換券(アグリロード美和)

  平野そば引換券(真富士の里)

  わさび漬け引換券(うつろぎ)

  ヤマメ釣り券(魚魚の里)

  温泉入浴券(やませみの湯)

  ジェラート特盛引換券(COMO)

  味噌引換券(笑味の家&食事処たけのこ)

  プラネタリウムペア招待券(富士川楽座)

  その他お買物券、商品券など♪

 

 

【お問い合わせ】

  静岡県中部農林事務所 地域振興課

  〒422-8031 静岡市駿河区有明町2-20

  TEL:054-286-9025(平日のみ/8:30~17:15)

2021年10月22日 金曜日【環境学習会情報】
令和3年度秋の森づくり県民大作戦に参加しませんか?

静岡県内では、およそ180の森づくり団体が、森林整備や自然観察会などの活動を行っています。

 

 

このうち森づくり県民大作戦として約半数の団体が、県内各地で間伐や植栽などの、豊かな自然を守り、未来につなぐためのイベントを開催します。

 

 

木工体験自然観察など、誰もが気軽に自然とふれあいながら、楽しく参加できるイベントが盛りだくさんです。

 

 

皆様の参加をおまちしております!

※イベントの申込みは、各イベントの主催者にお問い合わせください。また、主催者の判断により、イベントが中止となる場合があります。詳細は主催者にお問合せください。

 

 

森づくり1.jpg

 

森づくり2.jpg

秋の森づくり県民大作戦(チラシ).pdf

 

 

 

新型コロナウイルス感染防止に向けて「ふじのくに新しい森づくり活動」を進めています。

詳しくは掲載のチラシをご参照ください。

 

 

【森づくり団体の皆様へ】

「森づくり県民大作戦」としてイベントを申し込んでいただきますと、イベント情報を県ホームページで公開し、一般参加者募集のお手伝いをします。また、森づくり県民大作戦の活動数等に応じて「しずおか森づくり貢献証」も交付しています。貢献証の交付を受けた団体は、公益財団法人静岡県グリーンバンクの助成事業「森づくりグループ活動支援事業」の助成額が加算されます。

 

参加申込書は「森づくり県民代作戦」のホームページからダウンロードできます。

 

☟ホームページはこちらから☟

http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-080/mori/topics/daisakusen.html

 

【問い合わせ先】

静岡県くらし・環境部 環境局 環境ふれあい課 自然ふれあい班

電話:054-221-2848

FAX:054-221-3278

Email:fureai@pref.shizuoka.lg.jp

2021年10月22日 金曜日【環境学習会情報】
日本平公園にて旅する蝶「アサギマダラ」の企画展示が開催されます!

日本平公園にて「アサギマダラ」に関する企画展示が開催されます!

 

アサギマダラは、名前にあります浅葱(あさぎ)色が羽の模様にある美しい蝶で1千キロメートル以上を旅する蝶として知られていますが、その生態はあまり知られておりません。

東海大学海洋学部環境社会学科の学生が育てた、蝶が好むとされる秋の七草のひとつ「フジバカマ」や繁殖のための「キジョラン」などを紹介します。

 

※フジバカマの花は、文字通り小さな藤色の花が袴の形に咲くことが由来とされています。野生での自生は少なく、絶滅危惧種に指定されております。

 

ぜひ、日本平へ足をお運びください!

チラシ.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

 

【概要】

会場:日本平夢テラス展望回廊下

 

日時:10月31日(日)~11月3日(水・祝) 8:30~16:00

※荒天時は中止になります。

※感染症予防対策としてマスクの着用のご協力をお願いします。

 

展示植物:フジバカマ、キジョラン、海浜植物のテリハノイバラなど

東海大学の学生さんが、展示物の紹介と質問にお答えします。

 

料金:無料

 

協同企画:静岡市公園整備課

     東海大学海洋学部環境社会学科

2021年10月14日 木曜日【環境学習会情報】
興津川保全市民会議「森林探検隊」

興津川保全市民会議による、「森林探検隊」が開催されます。

 

沢のぼりや、森の中でのターザンロープなど、楽しく遊びながら

森林の役割や大切さを学ぶことができます。

 

お昼は大人気の「しし鍋」です♪

山の幸をおいしくいただきましょう!

 

森林探検隊チラシ.jpg(裏面)集合場所地図.jpg

 

  チラシのダウンロードはこちらから→ 森林探検隊チラシ.pdf

 

 

【日時】令和3年11月20日(8:30~15:30

 

【場所】清水区葛沢 ※茂野島大網橋駐車場に現地集合

 

【対象】小学生以上 30名(小学生は要保護者同伴、多数抽選)

 

【参加費】1人500円(※会員:会員ご本人と同伴者1名まで無料)

 

【締切】令和3年11月5日(金)

 

【申込先】興津川保全市民会議 事務局まで

     電話、FAXまたはメールにてお申し込みください。

     電話:054-221-1319

     FAX:054-221-1492

     e-mail:okitsu.yamasemi@gmail.com

 

     ※メール、FAXのお申し込みの際は、 次の①~⑤を本文に記入してください。

      ①参加者全員の氏名 ②年齢(学年) ③住所 ④電話番号 

      ⑤イベントを知ったきかっけ

      

2021年10月07日 木曜日【環境学習会情報】
昆虫を探して麻機遊水地を歩こう!

静岡市ふれあい健康増進館ゆららによる、昆虫観察会が開催されます!

 

 

読書の秋・食欲の秋・そして運動の秋となる10月に、

昆虫を探して麻機遊水地を歩いてみませんか?

 

昆虫や野鳥、植物の宝庫として知られる麻機遊水地で

自然を観察し、触れてみて、学ぶ機会として出掛けてみましょう!

 

令和3年度_ゆらら_昆虫を探して麻機遊水地を歩こう.jpg 令和3年度_ゆらら_昆虫を探して麻機遊水地を歩こう-2.jpg

チラシのダウンロードはこちらから→ 令和3年度_ゆらら_昆虫を探して麻機遊水地を歩こう.pdf

 

 

【開 催】 令和3年10月24日(

 

【時 間】 10時30分~12時30分(予定)

 

【参加費】 大人 1,000円 / こども 500円※

 

【定 員】 15名(申込多数の場合抽選)

 

【場 所】 麻機遊水地 散策コース

      (当日受付)ふれあい健康増進館 ゆらら

 

※参加区分…大人:中学生を除く15歳以上

      こども:3歳~中学生

 (参加費には施設利用料が含まれます。イベント後プール、大浴場が利用できます。)

 中学生以下の方のご参加の場合、保護者同伴でお願いします。

 

 

【申込期限】 令和3年10月15日(金)必着!

 

【申込方法】 ①ウェブ申込 ②持参またはFAX ③往復はがき

       詳しくはチラシ(裏面)をご覧ください。

2021年9月29日 水曜日【環境学習会情報】
秋の植物観察会 inあさはた緑地

 4月に開園した「あさはた緑地」の体験田んぼには、

珍しい湿生植物がたくさん生えてきました。

 

そこには虫や鳥たちも集まってきて「いのちの賑わい」が

感じられる楽しい場所になっています。

 

 そんな中に咲くミズアオイや、面白い形の植物を観察しながら

初秋のひと時をのんびり過ごしてみませんか。

 

1.jpg 1-2.jpg

 チラシのダウンロードはこちらから→ R3 秋の植物観察会チラシ.pdf

 

 

【日 時】令和3年10月2日( 9:30~11:00頃

 

【場 所】あさはた緑地(葵区赤松2-1)※センターハウス前集合

 

【対 象】どなたでも 20名  参加無料!

 

【持ち物】飲み物・帽子・長靴(あれば)

     服装は長袖、長ズボン、マスク

 

【問合せ・申込み】あさはた緑地管理事務所

         電話:054-295-5165 FAX:054-295-5166

         (受付時間)9:30~17:00 ※申込順

 

 

【主催】麻機ウェットランドクラブ<麻機遊水地保全活用推進協議会>

【協力】昭和設計株式会社・(社)グリーンパークあさはた

2021年9月28日 火曜日【環境学習会情報】
サクラタデ自然観察会&遊水地ウォーキング

麻機遊水地第4工区の自然観察園ではサクラタデの群落が形成され、

 

9月下旬~11月上旬まで美しい花を咲かせます。

 

観察園では絶滅危惧種のタコノアシも間近で観察でき、

 

名前の由来となったユニークな姿が楽しめます。

 

遊水地と里山の自然に包まれて秋の一日を

ゆったりと過ごしてみませんか?

 

R3サクラタデ観察会.jpg  R3サクラタデ観察会-2 (1).jpg  

  チラシのダウンロードはこちら→ R3サクラタデ観察会.pdf

 

【日時】令和3年10月16日()9:00~13:00 

      ※雨天の場合は10月17日(日)

 

【場所】麻機遊水地第4工区

 

【対象】どなたでも

 

【お問い合わせ】麻機湿原を保全する会(担当:後藤)

        TEL:080-3656-4149

2021年9月22日 水曜日【環境学習会情報】
令和3年10月23日(土)、24日(日)に秋の園芸市を開催します!

10月23日(土)、10月24日(日)に清水日本平運動公園多目的広場にて「秋の園芸市」を開催します!

 

内容

●花木・鉢花・果樹・観葉植物・多肉植物等の販売を行います。

●シクラメンの鉢植えの無料配布(事前応募・抽選)、緑化講習会、日本平周辺ネーチャートレッキング(事前申込)、押し花体験、お子様向けフラワー体験レッスン、緑の相談等

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、シャトルバスの運行、谷津山歩きing、オープンガーデン巡り、赤土プレゼント、お花のオークション等は中止させていただきます。

 

「新型コロナウイルス感染症に係るイベント等の開催に関する基本方針」に基づき、新型コロナウイルス感染対策を実施しますので、来場者の方のご協力をお願いします。

 

【具体的なコロナ対策について】

(1)入場制限、(2)場内一方通行、出入口を分ける、(3)テント間の間隔をあける、(4)出店数70%、(5)入場者の把握、(6)マスク着用、消毒、検温の実施、(7)飲食禁止

 

みなさんで花と緑あふれるまちを作りましょう!

 

☟詳しくはチラシをご参照ください☟

(参考)チラシ-1.jpg (参考)チラシ-2.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

 

☆来場の際は来場者カード(チラシ下部)に必要事項を記載のうえ、持参してください☆

 

【概要】

日時:令和3年10月23日(土)、24日(日) 9:00~16:00 雨天決行(荒天中止)

 

会場:清水日本平運動公園多目的広場(清水区村松3880-1)

 

※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、中止となる場合があります。

 

☟詳細については市HPをご参照ください☟

https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_006452_00005.html

 

【問い合わせ先】

●内容全般について

静岡市花と緑のまちづくり協議会事務局(静岡市役所緑地政策課内)

電話:054-221-1249

 

●各種申し込み及び緑化講習会当日開催可否について

静岡市コールセンター

電話:054-200-4894

2021年9月16日 木曜日【環境学習会情報】
あさはた緑地で「カヤネズミのくらしを学ぼう!」

「麻機ウェットランドクラブ×東部生涯学習センター共催事業」

 

カヤネズミについて「知る」「探す」「守る」

 

すべてが体験できる3回連続講座です!

 

【第1回】10月17日(日)10:00~11:30

    「どんなくらしをしているの?」

 

    講師:山根 真智子

      (ふじのくに地球環境史ミュージアム インタープリター)

    場所:あさはた緑地 センターハウスで室内講義

 

 

【第2回】10月24日(日)10:00~11:30

    「カヤネズミの巣を探しにいこう!」

 

    講師:栗山 由佳子(麻機ウェットランドクラブ)

    場所:あさはた緑地 野外活動

 

 

【第3回】1月16日(日)10:00~11:30

    「みんなでカヤネズミを守ろう!」

 

    講師:栗山 由佳子(麻機ウェットランドクラブ)

    場所:あさはた緑地 野外活動

 

 

R3カヤネズミチラシ.jpg  R3カヤネズミチラシ-2.jpg

 チラシのダウンロードはこちら→ R3カヤネズミチラシ.pdf

 

 

【カヤネズミとは…】

日本でいちばん小さなネズミです。

一生を草むらですごし、人家に上がりこむことはありません。

河川敷や休耕田などの、背の高いイネ科の植物(カヤ)が生えている

場所を好みますが、最近はカヤ原が少なくなってしまったため、

絶滅が心配されています。

静岡県レッドリスト:準絶滅危惧(NT)

 

カヤネズミのくらしを体験し、生き物の住む環境や保全について考えてみよう!

 

【対象】小学生8人(保護者同伴)

【参加費】1人200円(全3回分)

【持ち物】筆記用具、水分補給用の水筒

【申込方法】9月11日(土)10:00~受付開始

      電話で東部生涯学習センターへお申し込みください。(申込順)

      東部生涯学習センター (TEL)054-263-0338

         

 

 

2021年9月16日 木曜日【環境学習会情報】
「おうちで上下水道フェア2021」~クイズで学ぼう!水道・下水道の世界~

静岡市上下水道局による「おうちで上下水道フェア2021」が開催されます!

 

おうちでも水道・下水道の世界にふれることができる企画です。

 

クイズを解いて水道・下水道博士になろう!

 

キーワードを集めて応募すると抽選で豪華景品をプレゼント

 

詳細はチラシまたは静岡市ホームページからどうぞ!!

 

http://www.city.shizuoka.lg.jp/138_000068.html

 

上下水道フェアチラシ.jpg  上下水道フェアチラシ-2.jpg

 上下水道フェア2021のチラシはこちらから→上下水道フェアチラシ.pdf

 

 

【お問い合わせ先】静岡市上下水道局 水道総務課 TEL:054-270-9121

                 下水道総務課 TEL:054-270-9203         

2021年9月14日 火曜日【環境学習会情報】
登呂博物館 秋季企画展【WOOD~木を活かす弥生人~】開催予定!

静岡市登呂博物館では秋季企画展として「WOOD~木を活かす弥生人~」を開催予定です。

 

 

 

 

静岡県内では多くの弥生時代の木製品が出土しています。

 

この木製品から、大きな木を切り倒し、木製品に加工できる技術を用いて、木器や木製品を活発に加工していたことがわかります。

 

 

 

 

今回の展示では、遺跡に残された加工具・木製品・木材を通して、弥生時代の人々が木を巧みに活用し、生活を営んでいたことや技術の発展について紹介します。

 

 

 

 

ぜひ登呂博物館にお越しください!

 

 

 

 

秋季企画展(wood)チラシ表面.jpg   秋季企画展(wood)チラシ裏面.jpg

 

 

 

【概要】

開催日時:2021年10月2日(土)~2021年11月28日(日) 9:00~16:30

 

 

展示解説:当展示の魅力や見どころを紹介します。

     各日11:00~14:00

  

              10月2日(土) 

 

      11月6日(土)

 

      11月28日(日)      

 

休館日:月曜日、祝日の翌日 ※臨時休館、開館あり

 

 

観覧料:一般 300円

 

    高・大学生200円

 

    小・中学生50円

 

 

 

 

【問い合わせ先】

静岡市立登呂博物館

〒422-8033 静岡市駿河区登呂五丁目10番5号

TEL:054-285-0476

HP:https://www.shizuoka-toromuseum.jp/museum/

2021年9月03日 金曜日【環境学習会情報】
秋の南アルプス山麓へ親子で行こう!南アルプスの森づくりツアー参加者募集中!

「南アルプスの森づくりツアー」の参加者を募集中です!

 

南アルプスの森づくりツアーとは?

南アルプスユネスコエコパークに登録されている静岡市葵区井川や椹島(さわらじま)ロッヂ周辺で、豊かな森を育むブナやミズナラなどのドングリ拾いや種まきを行いながら、大井川上流の自然環境について学習します。

 

・拾ったどんぐりは、ユネスコエコパーク登録10周年を迎える令和6年度までユネスコエコパーク登録地域内で育成したのち、市民参加による記念植樹に利用する予定です。

 

・井川地域では、自然とともに歩んできた歴史・文化を知るまちあるきや、井川に代々伝わる在来作物を使った食事を堪能します。

 

 

ぜひ親子でご参加いただき、南アルプスの大自然に触れてみませんか?

 

南アルプスの森づくりツアーチラシ-1.jpg 南アルプスの森づくりツアーチラシ-2.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

 

【イベント概要】

南アルプスの森づくりツアーは全2回で行われます。

●第一回「事前学習会」

 日時:令和3年10月10日(日) 10:00~12:00

 場所:静岡市役所 静岡庁舎 新館3階 茶木魚

 内容:南アルプスユネスコエコパークについて、当日の行程説明等

 

●第二回「現地学習会(1泊2日)」

 日時:令和3年10月30日(土)・31日(日)

 場所:静岡市葵区井川、田代

 ※詳しい当日の行程については、掲載をしたチラシをご参照ください。

 

※新型コロナウイルス感染症の影響により、実施内容を変更・中止する場合があります。

 

 

 

【募集概要】

対象:市内在住の小学4~6年生1人とその保護者1人  10組20名(多数抽選)

 

費用:1組(2名)10,000円

 

応募期間:8月20日(金)から9月10日(金)まで

 

申込方法:静岡市HPから電子申請により受付

(掲載をしたチラシのQRコードからも申し込みが可能です。)

 

※詳細はHPに掲載されています。募集要項をよくご確認の上、お申込み下さい。

HPはこちらから☟

https://www.city.shizuoka.lg.jp/041_000265.html

 

 

 

【お問い合わせ先】

静岡市環境局環境創造課エコパーク推進係

TEL:054-221-1357

mail:kankyousouzou@city.shizuoka.lg.jp

2021年8月05日 木曜日【環境学習会情報】
令和3年度トム・ソーヤ オータムキャンプが開催されます!

令和3年9月11日(土)~9月12日(日)でトム・ソーヤ オータムキャンプが開催されます。

 

トム・ソーヤ オータムキャンプは、テントを張ったり、簡単便利でエコロジーな屋外調理に挑戦したり新しく出会った仲間と協力しながら過ごす1泊2日のキャンプです!

 

西山平で井川野菜の収穫体験もあります!

 

秋の恵みに感謝しながら、楽しい思い出を作りましょう!

 

たくさんのお申込み、お待ちしています!

DSC_6687.JPG DSC_6731.JPG

 

トム・ソーヤ オータムキャンプ実施要項.pdf

 

 

詳細のスケジュールにつきましては、掲載しました実施要項をご参照ください。

※1日目の受付場所、2日目の引き渡し場所、バスの送迎等について、新型コロナウイルスの感染防止に伴った対応を予定しています。実施要項で必ずご確認くださるよう、よろしくお願いします。

 

※今後、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応に伴い、日程・活動内容等に変更が生じる場合がございます。ご理解のほど、よろしくお願いします。

 

 

 

♦イベント概要♦

日時:令和3年9月11日(土)~9月12日(日) 1泊2日4食付き

 

場所:静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家及び井川本村

 

参加対象者:小学4年生~中学3年生 30名(多数抽選)

 

参加費:7,610円 ※当日集金します。

(内訳)①食事代・備品活動代 4,460円

    ②宿泊費・交通費・保険料他 3,150円

 

主催:静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家

 

【申込方法】

☟申し込みはこちらのwebページから☟

https://www.city.shizuoka.lg.jp/052_000133.html

 

申込期限:8月14日(土)まで

 

★重要★【メール配信登録のお願い】

悪天候による中止及び日程の変更などの緊急時にはメールにて連絡をいたします。

ご当選されたお子様の保護者の方は、下部の「【ご当選者の皆様】メール配信登録手順」を参考に、必ずご登録をお願いします。

【ご当選者の皆様】メール配信登録手順書.pdf

 

 

【お問い合わせ先】

静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家

〒428-0504 静岡市葵区井川3055-1

TEL:054-260-2761

2021年8月05日 木曜日【環境学習会情報】
オープンガーデンを募集します。~お庭を公開しませんか~

静岡市花と緑のまちづくり協議会では、

 

花と緑のまちづくりを楽しく広めるオープンガーデンを推進するため、

 

「オープンガーデン静岡ガイドブック2022」を作製します。

 

kore.jpgのサムネイル画像

 

〇ガイドブックには、お庭の写真と、静岡市の簡単な地図にお庭の位置を掲載します。

 

〇公開する日時は、一年のうち1日でも構いません。

 

一般にお庭を公開してみたい方など、

 

      たくさんのご応募をお待ちしています!!

 

◆募集概要◆

【対象】静岡市内の一般公開していただける個人の庭

    ※施設の庭や自然の風景、公共的花壇等は対象となりませんので、

     予めご了承ください。

 

【申込期限】令和3年10月29日(金)必着

 

【添付書類】申込書・お庭の写真(Ⅼ判)2枚・簡単な地図

 

【申込先】静岡市花と緑のまちづくり協議会

     (事務局:静岡市役所 緑地政策課)

      〒420‐8602 静岡市葵区追手町5番1号 TEL:054-221-1249 

 

【申込方法】郵送又は持参若しくはEメール

      メールアドレス:ryokuchi@city.shizuoka.lg.jp

       申込書はこちらからダウンロード →オープンガーデン 申込書.pdf

 

 

◆オープンガーデンガイドブック静岡2020◆

〇オーナーのご好意により公開されている、個人のお庭35件を紹介しています。

〇訪れる人々の心に、潤いと安らぎを与えてくれる「オープンガーデン」!

ぜひ、お庭をご覧いただき、心和むひとときを感じていただければと思います。

草花を通じて、人と人をつなぐお庭をどうぞお楽しみください。

 

※オープンガーデンを楽しむ際には、マスクの着用をお願いいたします。

 

★冊子は、静岡市役所 静岡庁舎新館 7階 緑地政策課

     静岡市役所 清水庁舎   3階 都市計画事務所 にて配布しております。

 

データでもご覧いただけます! こちらから→オープンガーデンガイドブック2020.pdf

2021年8月04日 水曜日【環境学習会情報】
「マグロかるた」読み札募集中!

静岡県は「マグロ大国」!マグロをもっと輝かせるために、  

 

東海大学と駿河総合高校の学生が「マグロかるた」を作成します。

 

マグロへの思いを込めた「あ」~「ん」の読み札を、

 

皆さんも一緒に考えてみませんか!?

 

マグロが大好きなあなたのご応募をお待ちしております!

 

 

鮪カルタパンフレット(表).jpg鮪カルタパンフレット(裏).jpg 

☆パンフレットはこちらから→  鮪カルタパンフレット.pdf 

 

 

募集内容

 

・マグロへの思いをこめた読み札の文(20文字程度)

 

・うんちく、豆知識を含んだもの大歓迎!

 

・「あ」~「ん」の46文字を募集

 

 

募集期間

 

・令和3年8月1日(日)~8月31日(火)

 

 

応募資格

 

・マグロを愛する方はどなたでも!

 

 

応募方法

 

・ハガキまたはチラシのQRコードから

 

<郵送先>〒424-8610 東海大学海洋学部水産学科 マグロかるた係

          (住所なしで届きます)

2021年8月04日 水曜日【環境学習会情報】
「高山・市民の森」夏のイベント

葵区水見色にある「高山・市民の森」で、夏のイベントが開催されます。

 

毎年大人気の「昆虫教室」、今流行りのキャンプで使える「アウトドア教室」

 

自然を満喫できる「森林教室」! ぜひご家族で楽しんでださい♪

 

 

 すべて参加費無料!! 現地集合、現地解散です!

 

 

①昆虫教室(夏)

 

日時:令和3年8月21日(土)10:00~15:00

 

内容:森を散策しながら、専門家指導のもと昆虫観察

 

募集人数:個人か家族、グループなど20人

 

申込期限:令和3年8月12日(木) ※申込は下記の連絡先まで

 

昆虫教室夏.jpg

 

 

②昆虫教室(秋)

 

日時:令和3年9月4日(土)10:00~15:00

 

内容:森を散策しながら、専門家指導のもと昆虫観察

 

募集人数:個人か家族、グループなど20人

 

申込期限:令和3年8月25日(水) ※申込は下記の連絡先まで

 

昆虫教室秋.JPG

 

 

③アウトドア教室

 

日時:令和3年8月29日(日)15:00~20:00

 

内容:ダッチオーブンを使ったクッキング

 

募集人数:親子、グループなど10組程度

 

申込期限:令和3年8月18日(水) ※申込は下記の連絡先まで

 

アウトドア教室1.JPG アウトドア教室2.JPG

 

 

④森林教室

 

日時:令和3年9月12日(日)10:00~15:00

 

内容:森の散策と木の実のアクセサリー作り

 

募集人数:個人か家族、グループなど20人

 

申込期限:令和3年9月1日(水) ※申込は下記の連絡先まで

 

森林教室.JPG

 

 

******************************

 

【申込方法】ハガキまたはFAX

 

 (①教室名 ②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤電話番号)

 

【申込先】 中山間地振興課

 

 〒421-1212 静岡市葵区千代538-11 

 

 TEL:054-294-8807 FAX:054-278-3908

 

******************************

 

2021年8月02日 月曜日【環境学習会情報】
参加者募集中!緑化コーディネーター養成講座を開催します!

緑化を通じて地域貢献に関心のある方に、緑化の重要性と共に、さらなる花の魅力や活動のネットワークづくりなどを学ぶ講座「緑化コーディネーター養成講座」を開催します!

 

★講座内容★

 

①緑化コミュニティづくり講座(基調講座)

 

緑化活動を通じて、楽しく元気な緑化コミュニティを育んでいく術を習得していただくことを目的としています。

 

 

②花っていいね!講演会

 

「花の魅力、花ある場所の魅力、花を愛でる人の魅力」など、緑化活動の意義や動機、新鮮な喜びを再認識していただくことを目的としています。

 

 

③視察研修

 

緑化コミュニティづくりの先進事例先を訪ね、お話を伺い、活動の様子を視察して、コミュニティの方々と懇談していただきます。

 

※カリキュラムのの詳細は掲載しているチラシをご参照ください。

 

 

ぜひ、ご参加ください!

 

 

チラシ.jpg 申込書.jpg

チラシ&申込書はこちらから.pdf

 

 

 

 

♦講座概要♦

募集人数:30名

 

参加費用:3,000円(資料代、視察研修費用)

 

研修会場:静岡県産業経済会館 3階 大会議室(静岡市葵区追手町44-1)

 

 

申込方法:参加申込書を静岡県グリーンバンクまで送付してください。(FAX可)

※参加の可否につきましては、改めてご連絡させていただきます。

 

申込締切:令和3年8月20日(金)必着

 

【参加資格】

すでに地域で緑化活動をしていてコミュニティづくりに関心のある方、静岡県・市町などから推薦を得た方

 

【講師】

NPO  Green Works:コミュニティガーデンの講座開催多数

八木 波奈子さん:ガーデニング誌「BISES」の創刊から休刊までの編集長

NPO  旧鈴木家跡地活用保存会:市民協働で作るモデル公園の管理

有福 創さん:趣味の園芸「解決ガーデンマスター」に出演

鈴木まり子さん:法政大学非常勤講師「ファシリテーション論」

 

主催:公益財団法人 静岡県グリーンバンク

 

【お問い合わせ・お申し込み先】

〒420-0853 静岡市葵区追手町44-1

公益財団法人静岡県グリーンバンク

TEL:054-254-1975

FAX:054-255-6495

2021年7月20日 火曜日【環境学習会情報】
第10回清水テルサ環境フェスタが開催されます!

環境について考える1日「清水テルサ環境フェスタ」が開催されます!

 

今年は新型コロナウイルス感染症の影響を考慮してコンパクトに、午前中のみの開催です。

 

『南アルプスユネスコエコパークってなに?』

『地球温暖化ってなぁに?』

『ごみ分別ゲーム』

『ミニうちわを作ろう』

『広げよう エシカル消費』

など、他にも環境に関するブースが数多く出展します!

 

☟詳しくは掲載をしたチラシをご参照ください!☟

チラシ(表面).jpg チラシ(裏面).jpg

                 チラシ(表面).pdf                                     チラシ(裏面).pdf

 

【イベント概要】

開催日時:2021年7月31日(土) 9:30~12:00

会場:清水テルサ(静岡市東部勤労者福祉センター)1階 テルサホール

   (〒424-0823 静岡市清水区島崎町223)

料金:無料

※来場者様用駐車場はございません。お車でお越しの方は清水駅東口駐車場など、近隣の有料駐車場をご利用ください。

主催:公益財団法人まちづくり公社

   清水テルサ(静岡市東部勤労者福祉センター)

 

【問い合わせ先】

清水テルサ(静岡市東部勤労者福祉センター)

〒424-0823 静岡市清水区島崎町223

TEL:054-355-3111

HP:https://terrsa.net/

2021年7月20日 火曜日【環境学習会情報】
興津川において「川の生きもの観察会」が開催されます!

令和3年8月21日(土)に興津川にて「川の生きもの観察会」が開催されます。

 

興津川に棲む魚や虫などの生きものをつかまえて観察します!

 

どんな水生生物と出会えるかな?

興津川にどんな生きものが棲んでいるのか調べてみましょう!

 

夏休みの最後の思い出に、ぜひご参加ください!

 

チラシ(川の生きもの観察会)-1.jpg チラシ(川の生きもの観察会)-2.jpg

チラシはこちらから(川の生きもの観察会).pdf

 

【イベント概要】

開催日時:令和3年8月21日(土) 9:00~15:00

 

集合場所:やませみの湯 駐車場(清水区西里1449)

 

観察場所:清水区西里 黒川周辺

 

対象:小学4年生以上40名

   ※小学生は要保護者同伴・多数抽選

 

参加費:1人500円 ※会員は無料

 

申込方法:事務局へ直接お電話かFAX、メールでお申し込みください。

 

申込期限:令和3年8月11日(水)まで

 

主催:興津川保全市民保全会議

 

 

【申し込み・問い合わせ先】

興津川保全市民会議事務局

〒420-8602 

静岡市葵区追手町5番1号 静岡市役所 環境創造課内

TEL:054-221-1319 FAX054-221-1492

メール:okitsu.yamasemi@gmail.com

HP:http://www.okitsu-yamasemi.net/

2021年7月19日 月曜日【環境学習会情報】
みほしるべ企画展「自然が描き出す美 下田脂松細工」が開催されます!

みほしるべにおいて企画展「自然が描き出す美 下田脂松細工」が開催されます!

 

黒松の脂の多い部分を使用して作られる「下田脂松細工」(静岡県郷土工芸品)の展示を通じて、松の魅力や特徴を紹介します。

 

黒松ならではの透明感と木目の美しさ、職人の優れた技術と丁寧な仕事ぶりをぜひご覧ください!

 

チラシ(表面).jpg チラシ(裏面).jpg

チラシはこちらから.pdf

 

 

★展示中の関連イベント情報★

『松を知ろう!クイズラリー』

みほしるべの展示を見ながら、松に関するクイズに挑戦!参加者には、「みほしるべ」のポストカードをプレゼント!

 

 

『アンケートに答えて下田脂松細工を当てよう』

企画展を見てアンケートに答えた方の中から抽選で3名様に下田脂松細工の小箱(約12×7×2.5cm)をプレゼント!

 

 

『三保松原を守ろう!プチ松原保全研修』

8月14日(土)に「脂松細工を見てみよう!」

9月18日(土)に「松原のきのこを見てみよう!」

を開催します。

 

 

詳しいイベント情報については、掲載をしたチラシをご参照ください。

 

 

【展示概要】

展示期間:令和3年7月22日(木)~9月20日(月) 9:00~16:30

 

場所:静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」1階展示室内

   (静岡市清水区三保1338-45)

 

入場料:無料

 

 

【問い合わせ先】

みほしるべ(静岡市三保松原文化創造センター) 

TEL 054-340-2100      

三保松原HP→https://miho-no-matsubara.jp/

みほしるべTwitter→https://twitter.com/mihoshirube/

みほしるべFacebook→https://www.facebook.com/mihoshirube/

みほしるべYoutube→https://www.youtube.com/channel/UCBgnvGdt1X19T1nGV9W5lSg

 

2021年7月14日 水曜日【環境学習会情報】
受講生募集中!令和3年度森林環境教育指導者養成講座

静岡県が主催する「森林環境教育指導者養成講座」が今年度も開催します!

 

★森林環境教育指導者養成講座とは?

森林環境教育や、森林環境活動のリーダーである「森林環境教育指導者」を養成する講座です。

「森林環境教育指導者」に必要な知識や技術を実践形式で、基本から学ぶことができます!

 

★コース紹介

①体験コース   ・森林環境教育初心者におすすめ! 

         ・森林環境教育を実際に体験できます。

 

②養成コース   ・森林環境教育指導者として活動したい方におすすめ!

         ・8割以上参加した方は指導者として認定されます。

 

③テーマ別コース ・各テーマで活動している人、テーマに興味のある人におすすめ!

         ・気になるテーマに参加可能です。

 

実施日や内容など、各コースの詳細については、チラシをご参照ください。

(おもて)令和3年度森林環境教育指導者養成講座-1.jpg

令和3年度森林環境教育指導者養成講座.pdf

 

(うら)令和3年度森林環境教育指導者養成講座-2.jpg

受講申込書.doc

 

ぜひ、ご参加ください!

 

【講座概要】

定員:各コース20人(定員になり次第締切)

 

対象:県内在住または在勤で、18歳以上の方

 

申込期限:令和3年7月30日(金)

 

時間:各コース10時~16時

 

受講料:無料(交通費、食事代等は自己負担)

 

講座の詳細はHPをご確認ください

http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-080/fureai/kankyokyoiku/r3shinrin.html

 

<申込方法>

受講申込書.docに必要事項を記入の上、郵送、FAX、メールのいずれかの方法で申込先に申し込みください。

 

<申込先(運営)

〒419-0305 富士宮市下柚野165NPO法人ホールアース研究所(外部サイトへリンク)

  TEL:0544-66-0152FAX:0544-67-0567メールnpo@wens.gr.jp

 

<主催・問い合わせ先>

静岡県くらし・環境部環境局環境ふれあい課自然ふれあい班

〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6

TEL:054-221-2848

2021年7月14日 水曜日【環境学習会情報】
静岡市立中央図書館リニューアルオープン記念!「こんちゅうクンからの挑戦状2」

8月5日(木)の静岡市立中央図書館リニューアルオープンを記念して、「こんちゅうクンからの挑戦状2」を開催します!

 

磐田市竜洋昆虫自然観察公園の名物職員『こんちゅうクン』が静岡市立図書館の公式Twitterに登場!

 

こんちゅうクンから出題されるクイズに、ぜひ皆さん答えましょう!

素敵なプレゼントも用意しています!

こんちゅうクンポスター.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

8月5日(木)~8月24日(火)には静岡市立中央図書館児童特集コーナーにて

①「こんちゅうクンからの挑戦状2」のPR展示

②昆虫関連図書の配置

も行われます。

 

【イベント概要】

<日程>

7月18日(日)に予告編がアップされます。

7月25日(日)からクイズが開始されます。

 

<参加方法>

①静岡市立図書館の公式Twitterをフォローしてください。

※図書館公式Twitterは掲載をしたチラシのQRコードからアクセス可能です。

②こんちゅうクンからクイズがでたら、(いいね)を押してください。

 クイズの答えを返信してもOK!

③翌日、こんちゅうクンが動画で解説しながら答えを発表してくれます。

(いいね)を押した画面を市立図書館のカウンターで見せてください。

                ⇓

         図書館オリジナル「こんちゅうクンしおり」をプレゼント!

            (どこの市立図書館でも承ります!)

※13歳以上の人と参加をしてください。

 

【問い合わせ先】

静岡市立中央図書館(静岡市葵区大岩本町29-1)

TEL:054-247-6711

 

2021年7月13日 火曜日【環境学習会情報】
静岡市立南部図書館にて『チョウの擬態』講座を開催します!

静岡市立南部図書館にて、夏休み子ども講座『チョウの擬態』が開催されます!

講座では、先生と一緒にチョウの擬態について学びます。

 

さらに、ふじのくに地球環境史ミュージアムからミニ博物館がやってきます!

ふじのくに地球環境史ミュージアムの博物館資料による出張展示です。

昆虫の擬態について、標本や解説パネルの展示が行われます。

 

ぜひ、ご参加ください!

ミニ博物館・講座「チョウの擬態」チラシ.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

 

<事業概要>

〇講座『チョウの擬態』

開催日時:8月11日(水) 13時30分~15時

講師:高橋 真弓氏(NPO法人静岡県自然史博物館ネットワーク)

会場:静岡市立南部図書館2階 会議室2(静岡市駿河区南八幡3-1)

対象:小学生10人(1年生、2年生は保護者同伴)

申込:7月13日(火)午前9時30分~ ※先着順

   電話(054-288-2151)または、南部図書館1階カウンターで受付

 

〇ミニ博物館『昆虫の擬態』

展示場所:静岡市立南部図書館1階 子どもコーナー

展示期間:7月13日(火)~8月24日(火)

 

※マスクの着用・検温・手指の消毒にご協力をお願いいたします。

【お問合せ・お申込みはこちら!】

静岡市立南部図書館(静岡市駿河区南八幡町3-1)

TEL:054-288-2151

2021年7月01日 木曜日【環境学習会情報】
「セミの抜け殻観察会」参加者募集!

まちなかにある公園でセミの抜け殻を見つけてみましょう!

 

講師の先生から、セミの見分け方や生態を学ぶ貴重な機会です!

 

夏休みの自由研究にもなりますので、ぜひご参加ください♪

 

チラシ(せみの抜け殻).jpg

セミの抜け殻観察会!!.pdf

 

 

♦イベント概要♦

【日時】 令和3年8月10日(火) 10:00~12:00

※雨天時の対応:(小雨の場合)予定通り実施、(大雨の場合)座学のみ

 

【内容・会場】

①セミの抜け殻採集  城北公園(静岡市葵区大岩本町29-1)

②セミの特徴と抜け殻の分類  中央図書館視聴覚ホール(静岡市葵区大岩本町29-1)

※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用いただくか、お車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

【対象者】小学生以上の子どもとその保護者 30人  ★多数抽選

     ※小学3年生以下が参加する場合は必ず保護者同伴

     ※保護者はグループで1名まで

 

【参加費】無料

 

【申込み】7月2日(金)から7月20日(火)までに電話またはインターネットから

(1)電話から ☎054-200-4894

  (静岡市コールセンター 受付時間:8時~20時)

(2)インターネットから 

   申込フォームはこちらから⇒ https://logoform.jp/form/79j2/19958

 

【問合せ】 環境創造課 自然ふれあい係 ☎054-221-1319

2021年6月24日 木曜日【環境学習会情報】
令和3年度 プランクトン観察会 参加者募集

~ 静岡市・東海大学 連携事業 ~

 

「プランクトン観察会」参加者募集中!

 

 

海の中には、目に見えない小さな生き物「プランクトン」がいます。

 

色々な種類や形、動きがあって面白いプランクトンの世界を、顕微鏡をのぞいて観察してみませんか?

 

さらに、東海大学の先生方による授業は、「魚やエビの子どももプランクトンだった?」や「プランクトンと私たちの生活との関わり」など、楽しく学べる内容となっています♪

 

ぜひ、お申し込みください!

 

【日時】8月2日(月)12:30~16:00 

 

    ※雨天決行

 

会場】東海大学海洋学部

 

    ※集合解散場所も東海大学海洋学部  ※駐車場あり

 

【対象】小学3年生~中学生 30名(多数抽選)

 

    ※保護者が同伴する場合はグループで1人まで

 

【費用】無料

 

【申込み】6月29日(火)から7月14日(水)までに、
 
     電話またはインターネットから。

 

 

     (1)電話から(静岡市コールセンター 受付時間:8時~20時

 

                                 電話番号:054-200-4894

        

 

     (2)インターネットから

        受付フォーム(リンク先にとびます)

 

 

【問合せ】環境創造課 自然ふれあい係(054-221-1319)

 

プランクトン観察会2021_2校(最終).jpg

 

チラシはこちら→プランクトン観察会チラシ.pdf

2021年6月02日 水曜日【環境学習会情報】
環境大学2021 受講生募集中!

「環境問題に興味がある方」

 

「環境保全のために行動したいけど、何からすればいいかわからない方」

 

「環境大学」を受講してみませんか?

 

環境大学とは・・・?

環境問題を様々な視点から学び、自ら積極的に行動するために必要となる知識・技能を身につける講座です。

講義形式だけではなく、観察・実験などの実践的な学びも取り入れることで、即戦力を育成します。

 

東海大学プロデュースの「深海魚ミズウオの解剖」など、「しずおか色」が濃い講座のほか、私たちの世界を将来にわたって持続させるための目標「SDGs」の推進につながるカリキュラムもあり、楽しみながら環境問題について深く知ることができます!

 

ぜひお知り合いの方にもご紹介ください!

 

 

リーフレット 表面.jpg  リーフレット 裏面.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

 

 

【募集概要】

定員:20人程度(廃棄物分野・自然分野 各10名)

 

期間:2021年6月26日(土)から2022年2月19日(土)

 

日数:12日間

 

受講料:4,000円(学生2,000円)

※納入後の返金はできません。

 

【応募方法】

●静岡市ホームページの申込フォーム☟

https://www.shinsei.elg-front.jp/shizuoka2/uketsuke/dform.do?id=1518676426832

※掲載したチラシのQRコードからもお申込みできます。

 

●申込書を郵送・FAX・持参する

※申込書はごみ減量推進課、しずもーる沼上、生涯学習施設などで配布しているほか、静岡市HPからダウンロードができます。

☟静岡市HPはこちら☟

https://www.city.shizuoka.lg.jp/790_000159.html

 

応募方法.jpg  受講申込書.jpg

受講申込書はこちらからもダウンロードできます.pdf

 

応募締切:2021年6月14日(月)まで

 

 

【選考結果について】

選考後、6月21日(月)までに「選考結果のお知らせ」を郵送します。

 

【申し込み及び問い合わせ先】

静岡市環境局ごみ減量推進課

〒420-8602 静岡市葵区追手町5-1 静岡庁舎 新館13館

TEL:054-221-1361

FAX:054-221-1076

2021年5月31日 月曜日【環境学習会情報】
環境経営のお悩み・課題解決に!エコアクション21取得支援セミナー事前説明会を開催します!

令和3年6月28日(月)にエコアクション21取得支援セミナー事前説明会を行います!

 

チラシ表.jpg チラシ裏.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

 

●エコアクション21とは?

PDCAサイクルを用いた「環境マネジメントシステム」です。

環境省が中小企業者でも取り組みやすい環境経営の仕組みとして「エコアクション21ガイドライン」を策定しました。これに基づき、事業者のPDCAサイクルを構築し、認証・登録を行います。

 

 

●エコアクション21取得のメリット

①環境経営実施についての証明となる

 

②経営の効率化によるコストの削減(光熱水費、ガソリン代等のコスト削減)

 

③取引先からの環境マネジメントシステム取得への対応

 

④廃棄物処理業の優良事業者の要件

 

⑤ISO14001より比較的安い認証・登録費用

・・・など、取得のメリットは各事業所で異なります。

             ↓

審査時には審査員によるアドバイスもあり、より良いシステム作りが可能となります。

 

 

●エコアクション21取得支援セミナーとは?

エコアクション21取得支援セミナーでは、専門家による集合研修・個人面談が無料で受けられ、全5回のセミナーを通して認証取得を目指します。

セミナー終了後も認証・取得までの1年間をバックアップします!

※エコアクション21取得までのながれは掲載したチラシをご参照ください。
 
 
 
 

エコアクション21の取得にむけて、まずは事前説明会にぜひご参加ください!

 

 

事前説明会 申込書.jpg

エコアクション21取得支援セミナー事前説明会 申込書.pdf

 

取得参加セミナー申込書.jpg

エコアクション21取得支援セミナー 申込書.pdf

 

 

【事前説明会の概要】

♦開催日:令和3年6月28日(月)13:30~15:30

 

♦会場:静岡商工会議所 静岡事務所403号室(静岡市葵区黒金町20-8)

 

♦定員:30名(先着順)

 

♦費用:無料

 

♦内容 

(1)エコアクションとは?

エコアクションの流れ、メリット等をわかりやすく解説します。

講師:一般社団法人静岡県環境資源協会 専務理事 平井 一之 氏

 

(2)省エネ補助金の紹介

生産や空調等に関する設備の更新で省エネを目指すケースが多く、国の施策も補助金等様々なものがあります。

講師:静岡県省エネ推進協議会 井上 隆夫 氏

 

(3)取得支援補助金の紹介

静岡市のエコアクション21取得支援補助金の申請方法等を紹介します。

 

♦申込方法:事前説明会参加申込書を静岡市環境創造課あてにご送付ください。

☟参加申込書はこちらからもダウンロードできます。☟

https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_002620.html

 

 

【お申込み及びお問合せ先】

静岡市環境局環境創造課温暖化対策係

〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号 静岡庁舎新館13階

TEL:054-221-1077 FAX:054-221-1492

2021年5月19日 水曜日【環境学習会情報】
みほしるべ企画展「三保松原小さな花コレクション」のお知らせ

令和元年度から現在に至るまで、(一財)三保松原保全研究所が三保松原で

 

確認した約70種類の花の写真と解説を展示する企画展「三保松原小さな花

 

コレクション」7月4日(日)まで開催中です。

 

 

在来の海浜植物や、乾燥・潮風に強い植物など、海岸ならではの花を知ることができます。

 

 

企画展では、在来種・外来種を問わず、松原にどのような種類の植物が生育しているのか、現在の三保松原の植生を紹介しています。

 

 

みほしるべ企画展「三保松原小さな花コレクション」表.png

みほしるべ企画展「三保松原小さな花コレクション」裏.png

 

 

【企画展チラシ】「三保松原小さな花コレクション」.pdf

 

 

企画展の開催に関連して、様々なイベントも実施中です!

 

 

松原保全クイズラリー

 

 内容:松原の保全や企画展に関するクイズラリー

    参加者には、みほしるべクリアファイルをプレゼント

 日時:5/15~7/4の土日祝日 各日15時まで1階総合案内受付

 定員:各日30名(無料・先着順)

 

見つけよう!小さな花

 

 内容:松原内を歩き、企画展で紹介されている花を見つけて写真を

    撮影された方に、みほしるべの缶バッチをプレゼント

    ※参加方法は企画展チラシ参照

 日時:5/15~7/4 各日16時まで随時受付

 定員:先着100名(無料・お一人様1回限り)

 

 

5月~7月が開花時期の花を紹介したリーフレットも配布します。

この機会に、足元の「小さな花」に注目して松原を散策してみてください。

 

 

【お問い合わせ】

文化財課 みほしるべ 三保松原文化創造センター

TEL:054-340-2100

2021年5月06日 木曜日【環境学習会情報】
令和3年5月22日(土)、23日(日)に春の園芸市を開催します!

5月22日(土)、5月23日(日)に清水日本平運動公園多目的広場にて「春の園芸市」を開催します!

 

内容

●花木・鉢花・果樹・観葉植物・多肉植物等の販売を行います。

●アジサイの鉢植えの無料配布(事前応募・抽選)、緑化講習会、日本平周辺ネーチャートレッキング(事前申込)、押し花体験、お子様向けフラワー体験レッスン、緑の相談など

 

みなさんで花と緑あふれるまちを作りましょう!

 

☟詳しくはチラシをご参照ください☟

園芸市(表面).jpg 園芸市(裏面).jpg

チラシはこちら.pdf

 

☆来場の際は来場者カード(チラシ下部)に必要事項を記載のうえ、持参してください☆

 

【概要】

日時:令和3年5月22日(土)、23日(日) 9:00~16:00 雨天決行(荒天中止)

 

会場:清水日本平運動公園多目的広場(清水区村松3880-1)

 

※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、中止となる場合があります。

 

【問い合わせ先】

●内容全般について

静岡市花と緑のまちづくり協議会事務局(静岡市役所緑地政策課内)

電話:054-221-1249

 

●各種申し込み及び緑化講習会当日開催可否について

静岡市コールセンター

電話:054-200-4894

2021年4月16日 金曜日【環境学習会情報】
★新規の取組★令和3年度「市民生きもの調査員養成講座」参加者募集!

麻機遊水地にて、植物、鳥、魚、爬虫類、ほ乳類、昆虫をテーマとした「市民生きもの調査員養成講座」を全6回開催します。 ※第1回のみ、しずもーる沼上で開催します。

 

あさはた緑地センターハウスでの講義の後、専門家と共に調査を行い、主に麻機遊水地周辺で見られる生きものを中心に、生きものの見分け方やモニタリング手法を学びます。

 

ぜひご参加ください!

 

チラシ(表面).jpg チラシ(裏面).jpg

チラシはこちらから.pdf

 

 

♦概要♦

第1回:日時:令和3年5月29日(土) 10:00~14:30(しずもーる沼上)

    内容:「生物多様性と私たちの生活」「コドラート法による調査方法」

    講師:しずもーる 環境カウンセラー 重岡 廣男 先生

       谷津山再生協議会代表     石井 秀和 先生

 

第2回:日時:令和3年6月12日(土) 10:00~14:30(麻機遊水地第1工区)

    内容:「鳥類の見分け方」

    講師:日本野鳥の会 静岡支部    伴野 正志 先生

    

第3回:日時:令和3年6月26日(土) 10:00~14:30(麻機遊水地第1工区)

    内容:「魚類の見分け方」

    講師:静岡県水産振興課       鈴木 邦弘 先生

       東海大学海洋学部博物館    太田 勇太 先生

 

第4回:日時:令和3年7月31日(土) 10:00~15:00(麻機遊水地第4工区)

    内容:「爬虫類の見分け方~カメ調査~」

    講師:静岡市 環境創造課 職員

 

第5回:日時:令和3年9月11日(土) 10:00~14:30(麻機遊水地第1工区)

    内容「ほ乳類の見分け方」

    講師:NPO法人自然史博物館ネットワーク 副理事長 三宅 隆 先生

 

第6回:日時:令和3年9月25日(土) 10:00~14:30(麻機遊水地第1工区)

    内容「昆虫の見分け方」

    講師:静岡昆虫同好会        諏訪 哲夫 先生

       静岡昆虫同好会        杉本 武  先生

       静岡昆虫同好会        平井 克男 先生

 

募集定員:高校生以上 20名程度

 

募集締切:5月12日(水)まで ※選考後、結果を通知します。

 

参加費:無料

 

申込方法:次の①~④のいずれかの方法でお申込みください。

     ♦紙ベースでお申し込み

     ①郵送 ②FAX ③持参のいずれかの方法で別添チラシの受講申込書を提出

 

     ♦インターネットでお申し込み

     ④静岡市電子申請システムにて申込

     ※下記ホームページまたは別途チラシのQRコードよりお申込みください。

      https://www.city.shizuoka.lg.jp/041_000252.html

 

【申し込み先、問い合わせ先】

静岡市役所環境局環境創造課 

〒420-8602  静岡市葵区追手町5番1号 静岡庁舎新館13階

TEL:054-221-1319

FAX:054-221-1492

2021年4月06日 火曜日【環境学習会情報】
「春の森づくり県民大作戦」開催中!

令和3年4月1日(木)~6月30日(水)の期間で「春の森づくり県民大作戦」を開催しています!

 

【森づくり県民大作戦とは?】

間伐や植栽など、豊かな自然を守り、未来につなぐためのイベントが開催されます。

また、木工体験自然観察など、誰もが気軽に自然とふれあいながら、楽しく参加できるイベントも盛りだくさんです!

 

皆様の参加をお待ちしております!

 

チラシ(裏面).jpgチラシ(表面).jpg   

          チラシはこちら(表面).pdf                        チラシはこちら(裏面).pdf

 

PDF ファイル-5.jpg

                   イベント一覧.pdf

 

森の団体紹介.jpg  森の団体紹介(裏面).jpg

         森の団体紹介はこちら(表面).pdf                      森の団体紹介はこちら(裏面).pdf

 

 

詳しいイベント情報は静岡県HP「森づくり県民大作戦」をご参照ください。

http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-080/mori/topics/daisakusen.html

Copyright (C) SHIZUOKA CITY All Rights Reserved.

検索

新着記事

リンク

静岡市
環境局のページ
自然環境マップ
清流の都・静岡創造推進協議会
南アルプス情報
静岡県
環境学習ホームページ
ふじのくにゆうゆうnet
環境局水利用課
環境省
環境省
環境活動団体
静岡市消費者協会
静岡県環境カウンセラー協会
アースライフネットワーク
しずおか環境教育研究会
(エコエデュ)

参加団体
静岡市 清流の都創造課
●住みよい東新田にする会
しずおか市消費者協会
静岡市 収集業務課
静岡市 生涯学習課
静岡市 河川課
静岡県フィッシング
 インストラクター協会

ホールアース自然学校
静岡市環境総務課
静岡市農林総務課
NPO法人フードツーリズム研究所

過去の記事

問い合わせ先

静岡市 環境局 環境創造課
電 話:054-221-1319
F A X:054-221-1492
Eメール:kankyousouzou@city.shizuoka.lg.jp