2022年6月29日 水曜日
現役最古の"3ドア以上の"冷蔵庫 大募集中!
静岡市では、平成28年度より清水エスパルスと共同で「COOL CHOICE宣言」を行い、
温暖化対策普及啓発事業としてさまざまなイベントや企画を実施しています。
その中でも、市民の皆様に大好評の「現役最古の家電を探せ」キャンペーンですが、
令和4年度は、「"3ドア以上の"冷蔵庫」を対象に実施します!
一番古い"3ドア以上の"冷蔵庫をご応募いただいた方には、
なんと、最新省エネ冷蔵庫を贈呈!
(三菱電機株式会社静岡製作所協賛)
グランプリを逃した方にも、抽選でエスパルスのサステナブルグッズが当たります!
また、応募者全員に、家電の買換えに使えるクーポン券をプレゼントします!
(株式会社コジマ協賛)
応募方法等詳細は、静岡市HPをご覧ください↓
https://www.city.shizuoka.lg.jp/041_000285.html
2022年5月06日 金曜日
脱炭素先行地域(第1回)に選定されました
本市では、令和2年12月に市長が2050年温室効果ガス排出実質ゼロを宣言しました。
このため、市民、事業者、行政が一体となり温室効果ガス排出実質ゼロに向け各種取組を
進めているところですが、この度、本市のカーボンニュートラルに向けた先進的な提案が、
県内で唯一「脱炭素先行地域」として選定されました。
静岡市脱炭素先行地域提案概要.pdf
※脱炭素先行地域とは、2050年カーボンニュートラルに向けて、民生部門(家庭部門
及び業務その他部門)の電力消費に伴うCO2排出の実質ゼロを実現し、運輸部門や
熱利用等も含めてそのほかの温室効果ガス排出削減についても、国全体の2030年度
目標と整合する削減を地域特性に応じて実現する地域で、「実行の脱炭素ドミノ」の
モデルとなる地域のこと。
2022年5月01日 日曜日
【5/1~】令和4年度クールビズ実施中です!
本市では、令和4年5月1日(日)から9月30日(金)までの期間、温室効果ガス抑制のため、クールビズを実施します。
この期間中は、ノーネクタイ・ノー上着等の軽装で執務させていただきますので、
皆様のご理解とご協力をお願いします。
この夏も、ちょっとした知恵と工夫で、地球にやさしく快適に過ごしていきましょう。
<担当>静岡市 環境局 環境創造課 グリーン政策推進室
電話:054-221-1077
FAX:054-221-1492
2022年3月15日 火曜日
令和3年度ウォームビズ終了のお知らせ
令和3年度ウォームビズは、3/15をもって終了します。
期間中(12/15~3/15)は、本市のウォームビズの取組にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
今後も引き続き、地球温暖化対策に向け、省エネ・節電への取組にご協力をお願いします。
【担当】
静岡市 環境局 環境創造課
電話:054-221-1077 FAX:054-221-1492
2022年1月24日 月曜日
現役最古のエアコンを探せ!キャンペーンを実施しました
静岡市では、平成28年度より清水エスパルスと共同で「COOL CHOICE宣言」を行い、
温暖化対策普及啓発事業としてさまざまなイベントや企画を実施しています。
令和3年度、その一環としてエアコンの買換え促進を目的に、
市内の家庭で現役で活躍している最古のエアコンを探すキャンペーンを実施しました。
一番古いエアコンを応募いただいた方には、
なんと、最新エアコン(三菱電機株式会社協賛)をプレゼント!
グランプリを逃した方にも、抽選でコジマ商品券が総額2万円分や
清水エスパルスのグッズが当たりました。
【最古のエアコン】 【賞品の最新エアコン】
応募総数406件のうち、グランプリに輝いた「最古のエアコン」は、
1971年8月製のエアコンでした!
賞品として、三菱エアコン霧ヶ峰Zシリーズ MSZ-ZXV2521を贈呈しました。
(三菱電機株式会社静岡製作所協賛)
省エネ基準達成率117%、期間消費電力量695kWhで、
交換することで消費電力は約4割削減できる見込みです。
ご応募いただいた皆様、ご協力いただいた(株)コジマ様、三菱電機(株)静岡製作所様、(株)エスパルス様、
ありがとうございました!
2021年12月15日 水曜日
【12/15~】令和3年度ウォームビズ実施中です!
本市では、第2次静岡市地球温暖化対策実行計画に基づき、率先して地球温暖化対策及び省エネ に取り組んでおります。その取組の一環として、 令和3年12月15日(水)から令和4年3月15日(火)まで「しずおかウォームビズ」を実施しています!!
本市では、暮らしの中で「COOL CHOICE(賢い選択)」を積極的に取り入れるとともに、節電をしながらも「あたたかく」、「楽しく」、「快適」に過ごせる静岡ならではの「ウォームビズ」の取組みがライフスタイル全般で広がるよう推進していきます。皆様のご理解・ご協力をお願いします。
【職場・家庭での取組み例】
(1) 動きやすくあたたかい室内着を着用しましょう。
(2) 地元の冬野菜を使った煮込み料理や鍋、静岡おでんを食べましょう。
(3) 静岡茶やしょうがのホットドリンクなどあたたかい飲み物を飲みましょう。
(4) しぞ~かでん伝体操等を実施し、体をあたためましょう。
(5) 時間外勤務を減らし、一家団らんの時間を増やしましょう。
※体調がすぐれない方々、障害のある方々や高齢者の方々など、それぞれのご事情のもと、無理の ない範囲で省エネへの御協力をお願いします。
2021年12月10日 金曜日
COOL CHOICEかるたが完成しました!
静岡市では、平成28年度から清水エスパルスと共同で「COOL CHOICE宣言」を行い、
温暖化対策普及啓発事としてさまざまなイベントや企画を実施しています。
その一環として、環境問題やCOOL CHOICEについて楽しく学べるかるたを作成しました!
読み札は市民の皆様から募集し、なんと1078句ものご応募をいただきました。
どれも素晴らしい作品ばかりでしたが、その中でも特に素敵な44作品が読み札として選ばれました。
絵札は清水エスパルスの公式マスコットキャラクターのパルちゃんと、静岡市3区のPRキャラクターがコラボした特別仕様です。
かるたはこちらのページからご覧いただけます。
ご自由にダウンロードいただけますので、ぜひ遊んでみてください♪
2021年11月24日 水曜日
エスパルスホームゲームでCOOL CHOICE!
今年度も清水エスパルスホームゲームでCOOL CHOICEを呼びかけました!
10月16日に行われたVS柏レイソル戦では、スタジアム外に「COOL CHOICEブース」を出展。
コジマ×ビックカメラ静岡店様や、三菱電機(株)静岡製作所様にご協力いただき、5つ星省エネ家電を展示しました。
あいにくの天気でしたが、多くのサポーターの皆様にお立ち寄りいただきました!
11月20日に行われたVSサンフレッチェ広島戦では、エスパルスと静岡市で作った「COOL CHOICEかるた」に素敵な読み札を応募くださった方の表彰を行いました。
プレゼンターには静岡市長やエスパルス社長が登場し、受賞者に表彰状を手渡しました。
かるたはスタジアム内でも展示し、多くの方に見ていただけました。
完成品は市のホームページでご覧いただけます。ぜひダウンロードして遊んでみてください。
2021年11月05日 金曜日
MIRAIと家電でCOOL CHOICE!
10月30日、31日にコジマ×ビックカメラ静岡店でCOOL CHOICEイベントを実施しました。
今回はなんと、店舗エントランスに新型の燃料電池自動車MIRAIを展示しました!
燃料電池自動車は、水素と空気中の酸素を化学反応させて電気をつくる「燃料電池」を搭載し、
そこでつくられた電気を動力源としてモーターで走行するクルマです。
走行中に排出されるのは水のみで、CO2の排出はゼロなエコカーです!
「燃料電池」で作られた電気による、家電への給電実演も行いました。
冷蔵庫やテレビから時短調理家電まで、いろいろな家電を同時に長時間動かすことができました!
車の給電性能はもちろん、家電の省エネ性能も優れているからこそですね♪
31日には、清水エスパルス公式マスコットキャラクターのパルちゃんも登場し、
来店された皆さんにCOOL CHOICEを呼びかけました。
コジマ×ビックカメラ静岡店様をはじめ、静岡トヨタ自動車株式会社様、清水エスパルス様、
ご協力ありがとうございました!