ヨシ(アシ)<イネ科>

水生(草本・多年草)

<発見場所を表示する>
ヨシ(アシ)


別名、「アシ」といわれますが悪しに通じるので、「ヨシ(良し)」と呼ばれるようになったとか。
地下茎を泥中に伸ばし大群落を作ります。茎は中空でまっすぐに伸び、高さが2~3mにもなります。
秋、淡い紫色の大きな穂は風にゆられ真っ青な空にぽっかり浮かぶ雲を眺めています。人間もこんな風にのんびりと時間を過ごせたらいいな。
花ことばは「音楽・後悔」
 
観察場所
沼、池、川岸、水路、湿地
花の咲く時期
8~9月

似ている植物
ヨシ(アシ)
茎・幹 径2cmにもなる太い根茎が地中をはいまわる。節に毛がない 長い走出枝を出して地表をはいまわり、その節に白い長毛を密生する 根茎は地中を横にはう。茎は垂れない
沼地に見られる 川原のような所に多い
ヨシより小型
少し乾燥した土地に多い。水の近くにはあるが、水の中にはない(安倍川・藁科川は少ない)